T3-北海道・廃墟(Updating)

▶︎旅・前

■概要


●交通手段

家→伊丹空港:電車
伊丹空港→新千歳空港:NH1141
北海道全土:レンタカー
新千歳空港→伊丹空港:NH1142

▶︎レンタカー詳細
貸出日時:2019年08月09日 (金) 18:00
返却日時:2019年08月13日 (火) 20:00
レンタカー会社名:オリックスレンタカー
車種:(【禁煙車】フィット同クラス(SA)北海道) 
出発店舗:新千歳空港店 
空港お迎えサービス:(便名)NH1141
出発店舗住所:北海道千歳市美々758-171
ご連絡先:0123-22-0543
返却店舗:新千歳空港店 
空港お見送りサービス:(便名)NH1142
返却店舗住所:北海道千歳市美々758-171
ご連絡先:0123-22-0543
利用料金:¥21,600
支払い方法:VISA・MASTER・JCB


●宿泊
WordPress Tables Plugin
●食調査

■準備物


●必須品
WordPress Tables Plugin
●撮影設備
WordPress Tables Plugin

■Schedule


●チェックポイント
WordPress Tables Plugin
●日程&路線
Day1(2019/08/09)
Day2 (2019/08/10)
Day3 (2019/08/11)
Day4 (2019/08/12)
Day5 (2019/08/13)
Day6 (2019/08/14)

■事前調査



▶︎旅・中

■Day1(2019/8/9)

【出発】

北海道に行くのは3回目になりますが、夏の北海道を訪ねるのは初めてですね。
今回は随分前から計画を掛けましたが、昨日はまた準備のためバタバタでした。
どこかに旅行に行く度に、僕に対して、撮影機器は必須になります。そもそもインドア派の僕には、旅行イコール写真撮りですね。
今回も一眼レフ以外に、ドロン(Mavic2 pro)とOsmo Pocketも持って行きました。

前回と違ったのは、今回のテーマは「廃墟」となります。
出発日の朝は意外と落ち着いていて、9:30頃に漸くダラダラ家から出ました。
相変わらず、愛知川の無人駅に電車を乗って大阪へ向かいました。
伊丹空港から飛行機乗るのも初めてだし、正直向かう途中でちょっと不安でした。
間に合わなかったらもうどうしょもないと思います。
新大阪駅から出て、その近くにあるマルビルの前に空港への直行リムジンバスがあります。
モノレールでも空港へ行けると思いますが、今回はバスで行きました。

結局空港に着いたのは偉い早かった。飛行機の出発時刻より約3時間早かったので、空港で何をすればいいか悩んでいました。
家にいるときはよく落ち着いてピアノ弾いたり、本を読んだりするんですが、外に出ると、なかなか落ち着けられないです。
そして、搭乗するまでの約2時間半でずっと空港の椅子の上でボウっとしていました。
何もしてないです…

【Orixレンタカー】


時間通りに大体16:30ごろ新千歳空港に到着しました。
ここに来るのはもう3回目になりますので、ちっとも興奮しませんでした。
荷物を取ってからすぐ近くにあるOrixのサービスデスクが目に入りました。
よくわかりませんが、とりあえずそっちに行って、おねさんに声かけました。すでに分かってるようですので、名前を伝えた後すぐ僕のフルネームが記載されてる予約書が出されました。
日本には4年目ですが、日本人のこういう所がやっぱり好きですね。自分もなんとなく同じようになっています。
しばらく待ってたら、ナンバーが書いてる目立ってる看板を渡されました。送迎バス乗る際使う物のようです。

送迎バスでレンタルセンター着いたら、スタフさんは既に自分の予約資料を持って待っていました。好感度Maxですね。
その後、フロントのお姉さんに「お客様が予約したDemioの車種が無料でHondaのVezelにUpgradeできますが、どうしますか」と聞かれて、思わず「はい!お願いします!」と言い出した。Vezelは何の車かさっぱり分かりませんが、なんか良さそうな感じ…さすがトラックみたいなもんではないでしょうね。
過去も何社のレンタカー業者を使いましたが、Orixのサービスは正直今までの中に最高ですね。
スムーズに手続き終わって、別のスタフが案内しに来ました。見たのはこの車です⬇️

HondaのVezel、コンビニに止まった時撮った写真です。

自分今通勤で使ってるのはBMWの1シリーズですが、SUVを運転したことはないです。
上記のVezelは4WDのHybrid車で、燃費も驚くほどよかったので、何と22km/Lに達しています。
所持のBMWは12.1km/L、この格差にちょっとショックでした。

【夕張フォレストユースホステル】


旅の話に戻りますが、納車後そのまま今日の宿泊地へ向かいました。
今夜泊まる所は前回と同じく、夕張市の森の中にある下記のMotelです。

「夕張フォレストユースホステル」
ここに宿泊のは2回目です、夕張に来る度に泊まります。(写真自体は今年3月に撮ったものです)

豪華な所ではありませんが、住みやすいかなと感じています。
経営してるのは地元の姉妹二人で、対応は親切でした。

MOTELの前にある道です、夜出かけた時フォレストから出て来た北狐を目撃しました、全然可愛くないですが…(写真自体は今年3月に撮ったものです)


■Day2(2019/8/10)

【日高商事】

早朝起きて、余りにも廃虚に対して好奇心を持ていますので、チェックアウト直後に、廃墟1軒目に向かいました。9時ごろ目的地に到着し、目に入るのは廃棄された家の集落です。
人が住んでいる気配は全く感じていませんでした。
雨はちょっと止んだり降ったりしているので、早速雨が止んでるうちに目的地の廃墟の方向へ向かいました。
目に入った光景は正直ちょっと悲惨でしたね…
この廃墟は殺人事件の舞台になったようで、その後隣にある民家もどんどん廃棄され、34年ぐらい立って、このエリアは完全に廃墟群になってしまいました。
人は住んでいないようでうが、猫とかは住んでいるようです。
また、昔のバイク屋さんのお店もそのまま、バイクと部品などは中に残っています。

隣の家も廃棄されたようで、猫だけは住んでいるってドアに貼られた紙に書いています。
古いパソコンなどの電気製品が散々廃棄されています
バイク屋さん発見!
廃棄された30年前にバイク屋…いろんな種類のバイクの残骸が並んでいます。
かなり年代のあるバイクモデルです

目的地の日高商事にすぐ着きましたが、入り口の所は立ち入り禁止が書いてる封緘で封鎖されてるようですが、中に入るのは簡単です。
入る前にちょっとビビりましたが、写真を取るために何でもやるから、無理矢理中に突入しました。
この物件自体はそんなに広くはないですので、玄関から入ってすぐ全貌が見れますが、2階もあると思いますが、通路もないので、断念しました。
中身としてはそれほど怖くはなかったが、建屋自体はかなり危険な状態で、また壁に落書きが散々見えます。殺人事件の舞台なので、さすが長時間でその中に残る勇気は有りませんでした。ささっと撤退しました。

夕張保険金殺人事件の舞台となった信販会社です。
北海道県警の封緘が張っています。
「日高商事」
その中はかなりヤバかった…
玄関からちょっと入った所によく分からない落書きが散々見えます。
同業者?!
左側の壁にSexって書いてる??
奥にももう一つの部屋があるはずですが、埋められるリスクがあるので、びびりすぎて断念しました。
台所?!
【K病院】

冒険が好きと言うわけでもありませんので、15min後この殺人現場から撤退しました。
次は廃病院です、そもそもこの廃棄病院のある所は大体廃墟の集まりですね。
廃病院以外も何箇所の崩れる寸前の建物があると調べるとこと分かりました。
この廃病院の別名はK病院らしくて、日本にもちょっと有名な心霊スポットです。
このK病院に着く前に、5分程度街に歩きました。
見た光景から推測すると、過去のここはかなり栄えたでしょうね。

[I am going to write this part in English]
The doors of this clinic seemed to be all sealed up in wooden plates, and I tried to find a place from where I can get int this house. But no, I didn’t find one. As I was going to just turn around and return to my car, I saw a broken window , from which I may get into this house. The window pane is all broken, so sharp glass was kind of dangerous, so I was very careful when I climbed into the clinic thru this window.
After I jumped down from the window, the scene I saw in there made me dumfounded.
To be honest ,when you are in that place alone, it can definitely scared the shit out of you…
So because it is way too horrifying, I am just gonna put up the pictures and video I took…check it out…

This is an old Benz which seemed to be abandoned for dozens of years, and it is just parked near Clinic K, a lot of weird things around that place
There you go…all those bottles ,pills….just make everything spooky in that room
These are some X-rays of patients’ knees right there…
May be a patient room…all messy right now tho
The Toilet of the clinic
The stairs to the third floor, I didn’t dare to climb that
the surgery room…can see a operation table right there
scissors used during surgery
some whatchamacallit’s tools used in a surgery
Some tweezers or something
Some electric devices in this room, seems to be a room for inspection

So I was so scared that I decided to not to visit any ruins from the next day…Ruin- Tour ends here…onz…shit…instead of that, I am going to visit a zoo, see some cute animals to calm myself down a lil bit …

【岩見沢市市街】

病院から出てきて、しばらくは落ち着けなかったです。幽霊とかは信じていないですが、それでもビビりました。男前な一面が出せなかったすいません…
本州では夏場とはいえ、北海道の気温はやや低かった。その時は17度前後でしたね。
Tシャツ一枚の僕はその寒さに負けて、Uniqloへ….
相変わらず、Uniqloの服は本州のと一緒で、ちょっとダサいですね…在日4年間ずっとUniqloに通いました。常連です…
家のクロゼットはもうパンパンですので、心無理して、長袖を買いました。下記写真の服では有りません!その後イオンモールに入って、定番のトンカツを注文しましたが、まずかったです。

8月北海道の寒さに耐えられず、ユニクロに訪ねました。ジャンパーを買いに…
美唄へ向かう途中に岩見沢市に一旦食事、トンカツです、まずいです….

【美唄】
伝説の「我路円形校舎」
雲の上

■Day3(2019/8/11)

元々は美唄市の廃墟を見に行く予定でしたが、昨日の光景にビビりすぎたせいで、断念しました。
Google Mapsを見ながら目的地を「ひまわりの里」とBeachのある「留萌」にしました。

【北竜町ひまわりの里】
そんなに大量な向日葵を見たのははじめてです
50mmか200mmか悩みました
犬を連れて行って散歩に来る人は少なくない
【留萌】
Drone waiting to take off
I was trying so hard to take a picture above the beach, hope I may get a good one after being processed in PS
【Love Hotel】

It is kinda awkward maybe to write this part in Japanese, so I am going to put this part down in English. This is actually my first time to live in a Love Hotel, because normally people who travel alone rarely stay in a Love Hotel. As the name goes, this sort of hotels are for couples, which is soundproof, and with a huge bathroom, and a super big bed. And normally there will be a soft sofa too. I took a video clip of the room I stayed. You may find more…

Cheap condoms prepared in the hotel room
Horny Menu for some special service. it says ¥9000(550rmb) for 70min… I also checked the other menus there, the price can be pretty high (over ¥20000/70min) if you want to get a hot call-girl
かなりやばいです…Mosaic入れた方がいい?
【旭川市街】
北海道にはSeicomartが多かったという感じがあります、本州にはあんまり見たことがないですが…
旭川の車は結構スピード出しています、道路が広いのせい?
駅前にある小さい昭和風の食事処です。どういう食べ物かを説明できないですが、とりあえず美味しかったです

■Day4(2019/8/12)

【旭山動物園】
Not cute…Polar Fox…looks like my dog Dick…
I don’t see anything related to Instant noodle, but he looks handsome, I mean among those animals I saw in the zoo, plus my dog Dick
Not cute X2!I thought wolf should be pretty cool, I mean handsome, but now he just looks like a drunkard blanking out on the roadside…
Another drunkard…
Saying: 在场的都是垃圾
【白金青池】
水が青い池です、観光客は多かった、特に韓国人の観光客が多いです。
【しらひげの滝】
橋から200mmレンズで撮った写真です。(処理する価値はあるかな)
美瑛川の水は…青いです…
美瑛川の近くにある牧場を望んでみました
【Phottage inn Bie】
The restaurant where I had my dinner, had a Steak set, not bad…I forgot to take the picture of the food, I don’t really get used to taking photo before eating…

■Day5(2019/8/13)

【美瑛】
夏の美瑛
上から見た美瑛の農場、芸術ぽい
【オコタンペ湖】
未だに丸秘のスポット➡️オコタンペ湖
普通の人が見れないその全貌をドロンで撮りました。
季節ごとに変わる湖面が謎!
驚くほど青い水色…
ドロンを買ってよかった…

■Day6(2019/8/14)

本州へ
バス駅・伊丹空港

▶︎旅・後

■ビデオ

Write a Reply or Comment